先日行ってきたばかりですが、4/28にまたツインリンクもてぎへ行ってきました。
今回はいつもの「土方」ではなく「打ち合わせ会議」。だけど、なんで連休初日のこの日にやるかねぇ。道路は渋滞必至でしょ!?!?
前回はまさかの常磐道通行止めで予定が狂って大迷走してしまったけど、今回は渋滞するのは予想できたので、出発時にまず渋滞情報を確認。やはり常磐道下りはそこらじゅうで渋滞しているようなので、「全下」で行くことに決定。
で、唯一渋滞が心配される芽吹大橋なんだけど、平日の朝とは違ってスムースに流れていて、予定通り3時間弱でツインリンクもてぎに到着。
そして帰り道、道の駅もてぎに立ち寄ったのでその辺りだけ別ルートで、あとは行きと同じルートを通ってやはり渋滞もなく無事帰宅。
↑このルートはほぼ最短距離だし渋滞もないし、里山の風景を眺めながらの快適なワインディングロードもあるし、お気に入りのルートだ。
そして燃費もこのとおり↓
交通量も少なく、自分のペースで走行しやすいので燃費も伸びるし――― 良い事ずくめのお気に入りの「全下」ルートであります(^^)v。